俺流のブログ魂

俺流のブログ魂ということで始まりました。

一体全体何を書いていこうかって別に何も決めているわけではありません。

日々の出来事かも知れませんし、ニュースを見て感じたことかもしれません。

 

私が経験した何かを、これを見てくださっている人に伝えることが目的ですので

何かを感じてくだされば、ありがたいと思います。

たまには、面白くない記事もあるかもしれませんが、末永くどうぞよろしくお願いします。

 

更新の頻度は、出来る限り多くってのを目標にしていますが

そちらの方も、俺流ということで中々出来ないこともあるかもしれません。

ただ、できるだけって思いながら頑張ります。

 

私自身が、日々を楽しむことを目標に生きています。

あなたも、ぜひ日々を楽しむようにしてみてください。

感じ方や考え方とみんなバラバラですが、感じ方をプラスの方に持って行くことができれば

何事も、きっと楽しくなるものだと思います。

ブログ

2015年06月22日 08:29
先週、次男が木曜日の昼間に体調が悪くなり、13時過ぎに学校を早退してきました。そして、金曜日にも熱が下がらずお休みしました。折角、宿題をやる気になって今まで遅刻したり、宿題をやらなかったりで遅れていた分を取り戻そうと頑張っていたところだったので、僕の中で不安がよぎりました。今までの次男だったら、少しの間やる気になっていても、早退や欠席などがあるとその時に宿題や時間割がわからず、その後からまた宿題をやらなくなる傾向にありました。しかし、昨日いつものように次男が僕の部屋へ「お父さん、ここで宿題やっていい?」と言いながら入ってきました。僕はその時録画していたドラマを見ていたんですが、次男が宿題をする
2015年05月08日 08:35
多少覚悟はしていましたが、やっぱりゴールデンウイーク明けはとっても忙しかったです。なにせ、お客さんからのメールが溜まっているだけじゃなく、ゴールデンウイーク前に月締めの処理も終わっていなかったので、4月の締め処理も昨日終わらせました。2月までは全て一人で処理をしていたのですが、今はパートさんが僕の部下としてついてくれたので、二人がかりでやって何とか夕方5時に全て終わりました。パートさんは、まだ今の仕事を初めて約2ヶ月ですが、日次の処理は大体覚えてくれたので、日次処理はパートさんに任せて、僕はお客さんからのメール対応と月締めの処理をやることができました。多分、1人でやっていたら、昨日の仕事が今日
2015年03月27日 08:39
今週は月曜日に体調を崩して病院へ行き、水曜日にはなんとか回復したものの、ずっとひどい不眠に見舞われていました。そして、昨日は、朝起きる時に目覚ましにしている携帯電話のスヌーズ機能をフル活用してようやく起きることができました。いつもスヌーズ機能はつかっているものの、5分間隔なので一度起きたら眠ってしまうことはないんですが、昨日は、3回のスヌーズ機能の間全てで意識がありませんでした。そして、最後はなんとか無理やり起きて会社へいきました。午前中は特に眠気も疲れも感じることなく仕事をしたんですが、昼食後にいつもの眠気が襲ってきたので、コーヒーでしっかり撃退したつもりでした。しかし、いつもなら1杯のコー
2014年11月01日 09:09
昨日は、今週やってきたキャンペーンの打ち上げで、シティーホテルのレストランへ行きました。バイキング形式のレストランだったので、普通のレストランほどの雰囲気はありませんでしたが、シティーホテルのレストランだけあって、店内はそれなりの雰囲気がありました。しかし、残念なことに窓から見える景色が、店内の雰囲気を台無しにしていました。レストランがホテルの一階にあったので、外を歩いている人たちが見えていました。それだけならいいんですが、大きな国道に面していて、しかも路面電車まで通っていて、時間的にも交通量がかなり多かったので、車から電車からバイク、自転車まで挙句の果てには、パトカーが何台も通るしてなんか落
2014年10月22日 23:33
最後の最後の北海道でのご飯を終えて、 家族に職場にお土産を買って、 もうすることがなくなりました。 なので、ちょっと早めですが、危険物保安口から搭乗口へ ちょっとさびしい感じもありつつ、 怒涛の2日間を振り返りました。 久しぶりの飛行機 並んだサッポロラーメン めちゃデカの学会会場 ひとりジンギスカン 朝から贅沢な海鮮丼 すっごくすっごく楽しい出張でした。 楽しいこともありつつ、 家族のこと、職場のことも考えていました。 子どもたちを任せっきりにしてしまい、 嫁さんには迷惑かけてしまいました。 そして、今回の出張を許してくれたことに感謝しています。 職場では休みになってしまい、
2014年10月22日 04:08
怒涛の②日間の北海道出張もついに終わりに近づいて来ました。 学会会場をちょっと早めに出発。 またまたGoogleさんのお世話になります。 Google Mapsで検索して新千歳空港へ。 JRかバスか迷いましたが、 ファーストチョイスのバスを選択しました。 行きのバスと同じかとおもいきや、 全く違うところを選択したあたり、 Google...
2014年10月21日 05:02
最高の朝ごはんを朝早くにしたのは、 今回の最大の目的でもある学会に参加するためにです。 学会で私が最も聞きたかった講演が朝の9時から。 どうしてもその時間には間に合わせたかったのです。 ドーミーインプレミア札幌をでて、またまたGoogle...
2014年10月20日 05:42
のんびりホテルで過ごしていて、 そのあいだはずっと最近ハマっている「ツムツム」をしていました ツムツム自体は無料でかなり遊べます。 でも、スタミナ(ハート)は有限で時間がたたないと回復しません。 そのときに課金という選択肢になるんです。 そして、私は無料プレイヤーなので、 ハートが無くなってからはボーーっとテレビを見ていました。 すると、嫁さんと子供と電話をすることに。 最近嫁さんがiPhone6にしたので、 FaceTimeをやってみようかと。 初のフェイスタイムだったのですが、 結構楽しいですね。 画像も綺麗で音も結構いい感じ。 子供二人を相手にしている嫁さんは大変そうでした
2014年10月19日 02:42
靴ズレが痛いながらもやっぱり北海道の食べ物をたべないと帰れない という考えの食べ物大好き筆者です。 なので、夜ご飯ももちろん北海道グルメです。 夜はビールも楽しみたいのでビールに合うメニューを探していました。 初めは居酒屋をかんがえていたのです。  北海道は海鮮も美味しい地域。 なので、刺し身に焼き物でビールを楽しむって考えていました。 でも、一人で楽しめる居酒屋で、 良い居酒屋を探すのが非常に難しい。 だいたい、にぎやかなところが多いので、 カウンターで大将と会話を楽しみながらってのも口コミで見つけれませんでした。 そして、つぎに考えたのが、”ジンギスカン”です。 ジンギスカ
2014年10月17日 03:53
前回、北海道グルメレポ第2弾をって思っていたのですが、 ちょっとそのまえに… 今回の出張で私は1泊2日の旅行で極力荷物を少なくしようと考えていました。 バッグは1個。着替えはワイシャツと下着のみ。 あとはちょっとしたものをいろいろ。 いつもの旅行ならば、まずはパジャマのスウェットを用意します。 ホテルの浴衣って前がはだけたりして嫌いなんです。 ゆっくりできないんですね。 なので一番に翌日の着替えを考えて、 その次にパジャマを用意します。 その次は私服です。 今回は出張なので、スーツでした。 スーツでいろいろ動きたくないので普段着を用意すべきなんですが、 こんかいは全く用意しません
1 | 2 >>

ブログ

2015年06月22日 08:29
先週、次男が木曜日の昼間に体調が悪くなり、13時過ぎに学校を早退してきました。そして、金曜日にも熱が下がらずお休みしました。折角、宿題をやる気になって今まで遅刻したり、宿題をやらなかったりで遅れていた分を取り戻そうと頑張っていたところだったので、僕の中で不安がよぎりました。今までの次男だったら、少しの間やる気になっていても、早退や欠席などがあるとその時に宿題や時間割がわからず、その後からまた宿題をやらなくなる傾向にありました。しかし、昨日いつものように次男が僕の部屋へ「お父さん、ここで宿題やっていい?」と言いながら入ってきました。僕はその時録画していたドラマを見ていたんですが、次男が宿題をする
2015年05月08日 08:35
多少覚悟はしていましたが、やっぱりゴールデンウイーク明けはとっても忙しかったです。なにせ、お客さんからのメールが溜まっているだけじゃなく、ゴールデンウイーク前に月締めの処理も終わっていなかったので、4月の締め処理も昨日終わらせました。2月までは全て一人で処理をしていたのですが、今はパートさんが僕の部下としてついてくれたので、二人がかりでやって何とか夕方5時に全て終わりました。パートさんは、まだ今の仕事を初めて約2ヶ月ですが、日次の処理は大体覚えてくれたので、日次処理はパートさんに任せて、僕はお客さんからのメール対応と月締めの処理をやることができました。多分、1人でやっていたら、昨日の仕事が今日
2015年03月27日 08:39
今週は月曜日に体調を崩して病院へ行き、水曜日にはなんとか回復したものの、ずっとひどい不眠に見舞われていました。そして、昨日は、朝起きる時に目覚ましにしている携帯電話のスヌーズ機能をフル活用してようやく起きることができました。いつもスヌーズ機能はつかっているものの、5分間隔なので一度起きたら眠ってしまうことはないんですが、昨日は、3回のスヌーズ機能の間全てで意識がありませんでした。そして、最後はなんとか無理やり起きて会社へいきました。午前中は特に眠気も疲れも感じることなく仕事をしたんですが、昼食後にいつもの眠気が襲ってきたので、コーヒーでしっかり撃退したつもりでした。しかし、いつもなら1杯のコー
2014年11月01日 09:09
昨日は、今週やってきたキャンペーンの打ち上げで、シティーホテルのレストランへ行きました。バイキング形式のレストランだったので、普通のレストランほどの雰囲気はありませんでしたが、シティーホテルのレストランだけあって、店内はそれなりの雰囲気がありました。しかし、残念なことに窓から見える景色が、店内の雰囲気を台無しにしていました。レストランがホテルの一階にあったので、外を歩いている人たちが見えていました。それだけならいいんですが、大きな国道に面していて、しかも路面電車まで通っていて、時間的にも交通量がかなり多かったので、車から電車からバイク、自転車まで挙句の果てには、パトカーが何台も通るしてなんか落
2014年10月22日 23:33
最後の最後の北海道でのご飯を終えて、 家族に職場にお土産を買って、 もうすることがなくなりました。 なので、ちょっと早めですが、危険物保安口から搭乗口へ ちょっとさびしい感じもありつつ、 怒涛の2日間を振り返りました。 久しぶりの飛行機 並んだサッポロラーメン めちゃデカの学会会場 ひとりジンギスカン 朝から贅沢な海鮮丼 すっごくすっごく楽しい出張でした。 楽しいこともありつつ、 家族のこと、職場のことも考えていました。 子どもたちを任せっきりにしてしまい、 嫁さんには迷惑かけてしまいました。 そして、今回の出張を許してくれたことに感謝しています。 職場では休みになってしまい、
2014年10月22日 04:08
怒涛の②日間の北海道出張もついに終わりに近づいて来ました。 学会会場をちょっと早めに出発。 またまたGoogleさんのお世話になります。 Google Mapsで検索して新千歳空港へ。 JRかバスか迷いましたが、 ファーストチョイスのバスを選択しました。 行きのバスと同じかとおもいきや、 全く違うところを選択したあたり、 Google...
2014年10月21日 05:02
最高の朝ごはんを朝早くにしたのは、 今回の最大の目的でもある学会に参加するためにです。 学会で私が最も聞きたかった講演が朝の9時から。 どうしてもその時間には間に合わせたかったのです。 ドーミーインプレミア札幌をでて、またまたGoogle...
2014年10月20日 05:42
のんびりホテルで過ごしていて、 そのあいだはずっと最近ハマっている「ツムツム」をしていました ツムツム自体は無料でかなり遊べます。 でも、スタミナ(ハート)は有限で時間がたたないと回復しません。 そのときに課金という選択肢になるんです。 そして、私は無料プレイヤーなので、 ハートが無くなってからはボーーっとテレビを見ていました。 すると、嫁さんと子供と電話をすることに。 最近嫁さんがiPhone6にしたので、 FaceTimeをやってみようかと。 初のフェイスタイムだったのですが、 結構楽しいですね。 画像も綺麗で音も結構いい感じ。 子供二人を相手にしている嫁さんは大変そうでした
2014年10月19日 02:42
靴ズレが痛いながらもやっぱり北海道の食べ物をたべないと帰れない という考えの食べ物大好き筆者です。 なので、夜ご飯ももちろん北海道グルメです。 夜はビールも楽しみたいのでビールに合うメニューを探していました。 初めは居酒屋をかんがえていたのです。  北海道は海鮮も美味しい地域。 なので、刺し身に焼き物でビールを楽しむって考えていました。 でも、一人で楽しめる居酒屋で、 良い居酒屋を探すのが非常に難しい。 だいたい、にぎやかなところが多いので、 カウンターで大将と会話を楽しみながらってのも口コミで見つけれませんでした。 そして、つぎに考えたのが、”ジンギスカン”です。 ジンギスカ
2014年10月17日 03:53
前回、北海道グルメレポ第2弾をって思っていたのですが、 ちょっとそのまえに… 今回の出張で私は1泊2日の旅行で極力荷物を少なくしようと考えていました。 バッグは1個。着替えはワイシャツと下着のみ。 あとはちょっとしたものをいろいろ。 いつもの旅行ならば、まずはパジャマのスウェットを用意します。 ホテルの浴衣って前がはだけたりして嫌いなんです。 ゆっくりできないんですね。 なので一番に翌日の着替えを考えて、 その次にパジャマを用意します。 その次は私服です。 今回は出張なので、スーツでした。 スーツでいろいろ動きたくないので普段着を用意すべきなんですが、 こんかいは全く用意しません
1 | 2 >>

ニュース

2014年10月02日 14:23
頻繁にウェブサイトのニュースとイベントを訪問してくれる方たちへお知らせしましょう。ウェブサイトを常に最新の状態に保ち、訪問者が定期的にサイトに訪れてくれるようにします。読者に直接新しい記事を配信するためにRSSフィードを使用することができます。
2014年10月02日 14:22
本日新しいウェブサイトを開設しました。 新しいプレゼンテーションを始めた理由を伝え、それがどう訪問者にとって利益になるのかを伝えます。 そしてプロジェクトの目標と利点を、訪問者がもう一度サイトに戻ってきてもらえるよう簡単に説明しましょう。

ニュース

2014年10月02日 14:23
頻繁にウェブサイトのニュースとイベントを訪問してくれる方たちへお知らせしましょう。ウェブサイトを常に最新の状態に保ち、訪問者が定期的にサイトに訪れてくれるようにします。読者に直接新しい記事を配信するためにRSSフィードを使用することができます。
2014年10月02日 14:22
本日新しいウェブサイトを開設しました。 新しいプレゼンテーションを始めた理由を伝え、それがどう訪問者にとって利益になるのかを伝えます。 そしてプロジェクトの目標と利点を、訪問者がもう一度サイトに戻ってきてもらえるよう簡単に説明しましょう。

ニュース

2014年10月02日 14:23
頻繁にウェブサイトのニュースとイベントを訪問してくれる方たちへお知らせしましょう。ウェブサイトを常に最新の状態に保ち、訪問者が定期的にサイトに訪れてくれるようにします。読者に直接新しい記事を配信するためにRSSフィードを使用することができます。
2014年10月02日 14:22
本日新しいウェブサイトを開設しました。 新しいプレゼンテーションを始めた理由を伝え、それがどう訪問者にとって利益になるのかを伝えます。 そしてプロジェクトの目標と利点を、訪問者がもう一度サイトに戻ってきてもらえるよう簡単に説明しましょう。

日記

2015年07月14日 08:29
一昨日は、日曜日だったので子供たちは思いっきり遊んでいたため、小学1年生の三男と幼稚園年中の四男は夕方から昼寝をしました。寝たのが夕方からなので厳密に言うと昼寝ではありませんが、かなり長い時間寝ていたようで夜ご飯の時も寝ていました。そして、僕達が夜ご飯を食べ終わって、お風呂も入って、のんびりしている時間に三男と四男が起きてしまいました。このまま朝まで寝てくれていたら平和だったのに・・・そして、夜10時を過ぎていましたが夕食を軽く食べさせて、もう一度寝ようとしましたが二人共寝てくれる気配がありません。そりゃあ、夕方4、5時間ぐらい寝ていたので、さすがにもう一度寝ろというほうが難しいです。それでも
2015年05月28日 08:14
僕は自宅で副業をやっているのですが、実は会社でもインターネットビジネス関連の仕事をしていて、副業をしたくてうちの会社の商品を申し込む人がたくさんいます。毎月、どれぐらいの収入が欲しいいんでしょうか?会社でいろいろ調べてみたんですが、最低2万円、できれば5万円ぐらい稼ぎたい。大体こんな感じでした。実は僕の副業は本業にしようと思って前の会社を辞めたんですが、思ったとおりに稼げなかったので、そのままでは生活ができなくなると思い、稼げるようになるまでの繋ぎとして今の会社に入社しました。結局、正社員での雇用だったことととても良い会社で、責任あるポジションにも付けてもらったので、副業として続けることにした
2015年04月15日 08:40
昨日、ようやく入手したスマートフォンを使えるように設定しようと約2時間ほど格闘していました。多分、普通通りauと契約しているスマートフォンだったら、こんなに苦労はしないのかもしれませんが、今回は、端末のみをネットで購入し、通信はポケットWi-Fiを使って、契約は今流行のMVNOで月額1000円で契約をして、Wi-Fiのみで、ネットとメールのみで使おうと思っています。一応、ネットへの接続はできたんですが、できれば今持っているICカードがMicroSDなので、わざわざMicroSDのスマホを選んだので、スマホに直接MicroSDを入れて通信を試しました。結局いろいろやってみたんですが、Wi-Fi接
2015年03月10日 08:37
一昨日の夜から鼻水が止まりません。花粉症だったら、無色透明の鼻水がでるといいますが、現在も継続中の鼻水は風邪をひいた時のように黄色くてとても花粉症によるものと思えません。昨日なんて、鼻水が鼻の奥に貯まっている感じがして、夜中に何度も目が覚めてしまいました。その度に、黄色い痰のかたまりが出てきて、出しても出しても鼻の奥というか、口の奥というかにずっと痰が貯まっているのがわかりました。今までに、風邪をひいて花が詰まって、口で息をするために口の中がカラカラになって、目が覚めるということは何度もありましたが、鼻水が貯まっているのを感じて夜中に目が覚めたのは、多分初めての経験ではないかと思います。昨日も
2015年02月22日 09:27
昨日は先週に引き続き回転寿司へいきました。本当は、先週行っているので違うお店が良かったんですが、次男のたっての希望で2週連続になってしまいました。わざわざ2週連続でお寿司を食べに行ったのには、理由がありまして、今日は次男、昨日は妻の誕生日でした。一昨年から誕生日には外食へ行くというのが定着し、今年も子供たちからは連れて行って欲しいお店のリクエストがそれぞれあり、次男はお寿司大好きなので回転寿司になりました。しかし、次男とはお寿司を食べに行くために交わした約束がありました。次男は気分屋なのでちょっとでも嫌なことがあると、すぐにすねて何もやらなくなります。それどころかひどい時には弟達を泣かし始めま
2015年02月06日 08:36
昨日、会社の近所にあるスーパーマーケットへ昼食の買い出しへ行きました。しょっちゅう行っているお店なので、大体どこに何があるのかわかっていますし、食べるものも大体決まっているので、いつもの通り、白ご飯とかぼちゃの煮物、コロッケ一つを買いました。これがそのスーパーで昼食を買うときの僕の定番メニューなんですが、昨日は、食べ終える前に予想外の状態に陥りました。買うためにかぼちゃの煮物を手に取った時から、なんかいつもよりもズシッとくるとは思っていたんですが、食べていくうちにいつもよりも随分量が多いことがわかりました。手に持った時にもいつもより重たいのは感じていましたが、そこまでとは思わなかったので、普通
2015年01月19日 08:37
今年は、計画的に副業の作業をしようと思い、年末に結構詳細まで作業計画を立てました。大体、区切りになるタイミングが毎月あるんですが、今月は18日日曜日が最初の区切りでした。そこまでに完了しておこうと思っている作業があったのですが、結局、半分しか終わりませんでした。ここで半分しか終わらないかったということは、この後の作業もその分後ろにずれてしまいますし、同じ作業を繰り返すことになるので、次回以降の同じ作業をやるタイミングの期間を少し長くする必要があるかもしれません。まだ、今年も始まったばかりで計画を修正するのはさすがに辛いので、次の区切りまで遅れている状態のままで続けてみようと思いますが、多分、来
2015年01月04日 09:32
昨日は、年末年始の間に貯まっている商品を発送するため、会社に午後から休日出勤しました。うちは超ホワイト企業なので、もちろん休日勤務の手当付きです。妻が13時まで仕事で、僕が13時から仕事だったので、約1時間ほど子供たちだけでお留守番をさせることになりました。まあ、冬休みになってから、僕も妻も仕事という日が多数あるので、さすがに子供たちも留守番には慣れてきています。それでも、家を出るときには、悪さをしないように、一言言い聞かせたんですが、その時に子供たちに、何時に返ってくるのかを聞かれました。多分、いつもよりは早く帰れるだろうと思っていたので、18時ぐらいには終わると思うから、19時までには帰っ
2014年12月19日 08:40
今週頭から我が家ではインフルエンザが続出し、といっても、6人家族のうち3人ですので続出というほどではありませんが、かなりの割合だとは思います。そのため、残った3人に移さないために隔離生活を続けています。まず僕は自分の仕事部屋があるので、そこで寝るようにして、食事とお風呂以外はその部屋から出ないようにしています。そして、長男と三男は、本来は長男と次男が寝ている部屋にずっと閉じこもって、それぞれ布団に潜っています。残りの次男、四男は、もともと妻と僕と三男、四男が寝ている部屋にこもって二人で遊んでいます。妻だけが病人ゾーンと健常者ゾーンを行き来して、ご飯を運んだり、着替えをさせたりと、忙しくしていま
2014年12月03日 08:33
先週、週間天気予報を見た時に今週から寒くなるのは知っていましたが、これほど急に寒くなると体調を崩しそうです。先週まで、最高気温が20度ぐらいあって、最低気温も10度を切ることがなかったのに、今日は最高気温が10度を超えませんでした。春夏秋冬があるのが日本の良い所なんですが、さすがにこの10度の温度差はおっちゃんには堪えます。一応、1ヶ月ほど前に衣替えはしておいたので、いつ冬が来てもいいように冬物の洋服は全て洋服ダンスにハンガーに掛けて出していました。しかし、先週までの気温ではそれもいつになったら着ることになるのかと思っていましたが、さすが12月です。予報では、明日からもさらに気温が下がるように
1 | 2 | 3 >>

ブログ

2015年06月22日 08:29
先週、次男が木曜日の昼間に体調が悪くなり、13時過ぎに学校を早退してきました。そして、金曜日にも熱が下がらずお休みしました。折角、宿題をやる気になって今まで遅刻したり、宿題をやらなかったりで遅れていた分を取り戻そうと頑張っていたところだったので、僕の中で不安がよぎりました。今までの次男だったら、少しの間やる気になっていても、早退や欠席などがあるとその時に宿題や時間割がわからず、その後からまた宿題をやらなくなる傾向にありました。しかし、昨日いつものように次男が僕の部屋へ「お父さん、ここで宿題やっていい?」と言いながら入ってきました。僕はその時録画していたドラマを見ていたんですが、次男が宿題をする
2015年05月08日 08:35
多少覚悟はしていましたが、やっぱりゴールデンウイーク明けはとっても忙しかったです。なにせ、お客さんからのメールが溜まっているだけじゃなく、ゴールデンウイーク前に月締めの処理も終わっていなかったので、4月の締め処理も昨日終わらせました。2月までは全て一人で処理をしていたのですが、今はパートさんが僕の部下としてついてくれたので、二人がかりでやって何とか夕方5時に全て終わりました。パートさんは、まだ今の仕事を初めて約2ヶ月ですが、日次の処理は大体覚えてくれたので、日次処理はパートさんに任せて、僕はお客さんからのメール対応と月締めの処理をやることができました。多分、1人でやっていたら、昨日の仕事が今日
2015年03月27日 08:39
今週は月曜日に体調を崩して病院へ行き、水曜日にはなんとか回復したものの、ずっとひどい不眠に見舞われていました。そして、昨日は、朝起きる時に目覚ましにしている携帯電話のスヌーズ機能をフル活用してようやく起きることができました。いつもスヌーズ機能はつかっているものの、5分間隔なので一度起きたら眠ってしまうことはないんですが、昨日は、3回のスヌーズ機能の間全てで意識がありませんでした。そして、最後はなんとか無理やり起きて会社へいきました。午前中は特に眠気も疲れも感じることなく仕事をしたんですが、昼食後にいつもの眠気が襲ってきたので、コーヒーでしっかり撃退したつもりでした。しかし、いつもなら1杯のコー
2014年11月01日 09:09
昨日は、今週やってきたキャンペーンの打ち上げで、シティーホテルのレストランへ行きました。バイキング形式のレストランだったので、普通のレストランほどの雰囲気はありませんでしたが、シティーホテルのレストランだけあって、店内はそれなりの雰囲気がありました。しかし、残念なことに窓から見える景色が、店内の雰囲気を台無しにしていました。レストランがホテルの一階にあったので、外を歩いている人たちが見えていました。それだけならいいんですが、大きな国道に面していて、しかも路面電車まで通っていて、時間的にも交通量がかなり多かったので、車から電車からバイク、自転車まで挙句の果てには、パトカーが何台も通るしてなんか落
2014年10月22日 23:33
最後の最後の北海道でのご飯を終えて、 家族に職場にお土産を買って、 もうすることがなくなりました。 なので、ちょっと早めですが、危険物保安口から搭乗口へ ちょっとさびしい感じもありつつ、 怒涛の2日間を振り返りました。 久しぶりの飛行機 並んだサッポロラーメン めちゃデカの学会会場 ひとりジンギスカン 朝から贅沢な海鮮丼 すっごくすっごく楽しい出張でした。 楽しいこともありつつ、 家族のこと、職場のことも考えていました。 子どもたちを任せっきりにしてしまい、 嫁さんには迷惑かけてしまいました。 そして、今回の出張を許してくれたことに感謝しています。 職場では休みになってしまい、
2014年10月22日 04:08
怒涛の②日間の北海道出張もついに終わりに近づいて来ました。 学会会場をちょっと早めに出発。 またまたGoogleさんのお世話になります。 Google Mapsで検索して新千歳空港へ。 JRかバスか迷いましたが、 ファーストチョイスのバスを選択しました。 行きのバスと同じかとおもいきや、 全く違うところを選択したあたり、 Google...
2014年10月21日 05:02
最高の朝ごはんを朝早くにしたのは、 今回の最大の目的でもある学会に参加するためにです。 学会で私が最も聞きたかった講演が朝の9時から。 どうしてもその時間には間に合わせたかったのです。 ドーミーインプレミア札幌をでて、またまたGoogle...
2014年10月20日 05:42
のんびりホテルで過ごしていて、 そのあいだはずっと最近ハマっている「ツムツム」をしていました ツムツム自体は無料でかなり遊べます。 でも、スタミナ(ハート)は有限で時間がたたないと回復しません。 そのときに課金という選択肢になるんです。 そして、私は無料プレイヤーなので、 ハートが無くなってからはボーーっとテレビを見ていました。 すると、嫁さんと子供と電話をすることに。 最近嫁さんがiPhone6にしたので、 FaceTimeをやってみようかと。 初のフェイスタイムだったのですが、 結構楽しいですね。 画像も綺麗で音も結構いい感じ。 子供二人を相手にしている嫁さんは大変そうでした
2014年10月19日 02:42
靴ズレが痛いながらもやっぱり北海道の食べ物をたべないと帰れない という考えの食べ物大好き筆者です。 なので、夜ご飯ももちろん北海道グルメです。 夜はビールも楽しみたいのでビールに合うメニューを探していました。 初めは居酒屋をかんがえていたのです。  北海道は海鮮も美味しい地域。 なので、刺し身に焼き物でビールを楽しむって考えていました。 でも、一人で楽しめる居酒屋で、 良い居酒屋を探すのが非常に難しい。 だいたい、にぎやかなところが多いので、 カウンターで大将と会話を楽しみながらってのも口コミで見つけれませんでした。 そして、つぎに考えたのが、”ジンギスカン”です。 ジンギスカ
2014年10月17日 03:53
前回、北海道グルメレポ第2弾をって思っていたのですが、 ちょっとそのまえに… 今回の出張で私は1泊2日の旅行で極力荷物を少なくしようと考えていました。 バッグは1個。着替えはワイシャツと下着のみ。 あとはちょっとしたものをいろいろ。 いつもの旅行ならば、まずはパジャマのスウェットを用意します。 ホテルの浴衣って前がはだけたりして嫌いなんです。 ゆっくりできないんですね。 なので一番に翌日の着替えを考えて、 その次にパジャマを用意します。 その次は私服です。 今回は出張なので、スーツでした。 スーツでいろいろ動きたくないので普段着を用意すべきなんですが、 こんかいは全く用意しません
1 | 2 >>

ブログ

2015年06月22日 08:29
先週、次男が木曜日の昼間に体調が悪くなり、13時過ぎに学校を早退してきました。そして、金曜日にも熱が下がらずお休みしました。折角、宿題をやる気になって今まで遅刻したり、宿題をやらなかったりで遅れていた分を取り戻そうと頑張っていたところだったので、僕の中で不安がよぎりました。今までの次男だったら、少しの間やる気になっていても、早退や欠席などがあるとその時に宿題や時間割がわからず、その後からまた宿題をやらなくなる傾向にありました。しかし、昨日いつものように次男が僕の部屋へ「お父さん、ここで宿題やっていい?」と言いながら入ってきました。僕はその時録画していたドラマを見ていたんですが、次男が宿題をする
2015年05月08日 08:35
多少覚悟はしていましたが、やっぱりゴールデンウイーク明けはとっても忙しかったです。なにせ、お客さんからのメールが溜まっているだけじゃなく、ゴールデンウイーク前に月締めの処理も終わっていなかったので、4月の締め処理も昨日終わらせました。2月までは全て一人で処理をしていたのですが、今はパートさんが僕の部下としてついてくれたので、二人がかりでやって何とか夕方5時に全て終わりました。パートさんは、まだ今の仕事を初めて約2ヶ月ですが、日次の処理は大体覚えてくれたので、日次処理はパートさんに任せて、僕はお客さんからのメール対応と月締めの処理をやることができました。多分、1人でやっていたら、昨日の仕事が今日
2015年03月27日 08:39
今週は月曜日に体調を崩して病院へ行き、水曜日にはなんとか回復したものの、ずっとひどい不眠に見舞われていました。そして、昨日は、朝起きる時に目覚ましにしている携帯電話のスヌーズ機能をフル活用してようやく起きることができました。いつもスヌーズ機能はつかっているものの、5分間隔なので一度起きたら眠ってしまうことはないんですが、昨日は、3回のスヌーズ機能の間全てで意識がありませんでした。そして、最後はなんとか無理やり起きて会社へいきました。午前中は特に眠気も疲れも感じることなく仕事をしたんですが、昼食後にいつもの眠気が襲ってきたので、コーヒーでしっかり撃退したつもりでした。しかし、いつもなら1杯のコー
2014年11月01日 09:09
昨日は、今週やってきたキャンペーンの打ち上げで、シティーホテルのレストランへ行きました。バイキング形式のレストランだったので、普通のレストランほどの雰囲気はありませんでしたが、シティーホテルのレストランだけあって、店内はそれなりの雰囲気がありました。しかし、残念なことに窓から見える景色が、店内の雰囲気を台無しにしていました。レストランがホテルの一階にあったので、外を歩いている人たちが見えていました。それだけならいいんですが、大きな国道に面していて、しかも路面電車まで通っていて、時間的にも交通量がかなり多かったので、車から電車からバイク、自転車まで挙句の果てには、パトカーが何台も通るしてなんか落
2014年10月22日 23:33
最後の最後の北海道でのご飯を終えて、 家族に職場にお土産を買って、 もうすることがなくなりました。 なので、ちょっと早めですが、危険物保安口から搭乗口へ ちょっとさびしい感じもありつつ、 怒涛の2日間を振り返りました。 久しぶりの飛行機 並んだサッポロラーメン めちゃデカの学会会場 ひとりジンギスカン 朝から贅沢な海鮮丼 すっごくすっごく楽しい出張でした。 楽しいこともありつつ、 家族のこと、職場のことも考えていました。 子どもたちを任せっきりにしてしまい、 嫁さんには迷惑かけてしまいました。 そして、今回の出張を許してくれたことに感謝しています。 職場では休みになってしまい、
2014年10月22日 04:08
怒涛の②日間の北海道出張もついに終わりに近づいて来ました。 学会会場をちょっと早めに出発。 またまたGoogleさんのお世話になります。 Google Mapsで検索して新千歳空港へ。 JRかバスか迷いましたが、 ファーストチョイスのバスを選択しました。 行きのバスと同じかとおもいきや、 全く違うところを選択したあたり、 Google...
2014年10月21日 05:02
最高の朝ごはんを朝早くにしたのは、 今回の最大の目的でもある学会に参加するためにです。 学会で私が最も聞きたかった講演が朝の9時から。 どうしてもその時間には間に合わせたかったのです。 ドーミーインプレミア札幌をでて、またまたGoogle...
2014年10月20日 05:42
のんびりホテルで過ごしていて、 そのあいだはずっと最近ハマっている「ツムツム」をしていました ツムツム自体は無料でかなり遊べます。 でも、スタミナ(ハート)は有限で時間がたたないと回復しません。 そのときに課金という選択肢になるんです。 そして、私は無料プレイヤーなので、 ハートが無くなってからはボーーっとテレビを見ていました。 すると、嫁さんと子供と電話をすることに。 最近嫁さんがiPhone6にしたので、 FaceTimeをやってみようかと。 初のフェイスタイムだったのですが、 結構楽しいですね。 画像も綺麗で音も結構いい感じ。 子供二人を相手にしている嫁さんは大変そうでした
2014年10月19日 02:42
靴ズレが痛いながらもやっぱり北海道の食べ物をたべないと帰れない という考えの食べ物大好き筆者です。 なので、夜ご飯ももちろん北海道グルメです。 夜はビールも楽しみたいのでビールに合うメニューを探していました。 初めは居酒屋をかんがえていたのです。  北海道は海鮮も美味しい地域。 なので、刺し身に焼き物でビールを楽しむって考えていました。 でも、一人で楽しめる居酒屋で、 良い居酒屋を探すのが非常に難しい。 だいたい、にぎやかなところが多いので、 カウンターで大将と会話を楽しみながらってのも口コミで見つけれませんでした。 そして、つぎに考えたのが、”ジンギスカン”です。 ジンギスカ
2014年10月17日 03:53
前回、北海道グルメレポ第2弾をって思っていたのですが、 ちょっとそのまえに… 今回の出張で私は1泊2日の旅行で極力荷物を少なくしようと考えていました。 バッグは1個。着替えはワイシャツと下着のみ。 あとはちょっとしたものをいろいろ。 いつもの旅行ならば、まずはパジャマのスウェットを用意します。 ホテルの浴衣って前がはだけたりして嫌いなんです。 ゆっくりできないんですね。 なので一番に翌日の着替えを考えて、 その次にパジャマを用意します。 その次は私服です。 今回は出張なので、スーツでした。 スーツでいろいろ動きたくないので普段着を用意すべきなんですが、 こんかいは全く用意しません
1 | 2 >>