では、今回は羽田空港から新千歳空港、札幌です
久しぶりの飛行機ということもあり、
まず搭乗口、危険物保安所から驚きでした。
すべてが2次元コード。
持っているのはスマホを持っている人だったり、
家のプリンタで印刷してきた紙を持ってきている人だったり。
私のように昔ながらの飛行機搭乗券を持っている人のほうが少なかったです。
そして、危険物保安所で2次元コードを通したら
次の新千歳空港の搭乗口案内と席を記したレシートが出てきました。
ちょっと感動
今回の松山から羽田までの搭乗口と席も記載してるので
そのレシートがあればなんとかなります。
そして、羽田へ。
羽田にはちょっと早く到着したようですが、
リムジンバスが遅れたようで10分待ち。
国内線の乗り継ぎをどうしたものかと考えていたら、
なんとなんと親切なことに到着口で案内の方が。
そして、また2次元コードを通すことに。
エレベーターで2階へ。
次の羽田空港から新千歳空港への搭乗口は近くて便利でした。
そして、時間も10分位しか待たなかったので
すごく便がよかったです。
トイレにいくくらいの時間もありましたし。
そして、新千歳空港へ。
これもANAのきれいな飛行機で快適な空の旅でした。
ちょっと心残りなのが、
北海道でグルメを満喫しようとしてたので、
私の大好きなANAのコンソメスープを飲まなかったことです。
あのコンソメスープ、絶品ですよね?
飛行機のれば絶対飲むかたも多いでしょう。
まぁスープなんていくらでも飲む機会もありますし、
なによりもお土産に買って帰ってもいいですしね。
最悪、ネットで購入なんてことだってできますよ。
とまぁなんだかんだで、家を出発してから5時間で、
北海道にとうちゃくです。
昔よりも飛行機がよくなったからか、
競争が激しくなったせいかよくわかりませんが、
1時間弱のフライトって結構すごいですよね。
最近、車で出張に行く機会が多かったので、
なおさら早く感じました。
そして、新千歳空港、北海道に到着しての第一声
『寒っ!!』
風がむちゃくちゃ強かったです。
気温自体はそんなに低くなかったのですが、
風ですごく寒かったです。
では次は北海道、最初の食事、超人気店での札幌ラーメンです。