ブログ
ラーメン店でかなり時間がかかってしまったので、
当初の予定ならば歩いて行こうと思っていたのですが、
タクシーを使うことに。
でも、意外とタクシーが捕まらない
まぁ結構郊外でしたからしかない感じも。
でも、なんとかタクシーにのり、会場へ
会場は札幌コンベンションセンター
で、でかい!!
今回の学会は私がしている仕事関連の学会でも
年に2回の大きな学会
規模がハンパないです。
ちなみに春と秋に学会があるのですが、
春の学会は毎年横浜の皆さんご存知のおおきな建物です
秋は毎年地方で行われるます。
今回はたまたま北海道だっただけですね
なんとか急いで札幌コンベンションセンターについて
学会の出席登録です。
最近ではIT化も進んで会員カードでの登録となっているので簡単簡単。
登録してから会場をうろうろ
まずはじめに合った人がなんと私の卒業研究でお世話になった恩師でした。
10年ぶりの再開です。
懐かしい話と私のいたゼミの教授が2年後に退職されるようで
その退職祝いの話なんていろいろ。
初めに合った人が恩師でよかったです。
それからは会場にて私の専門分野の発表を何演題かきいていました
んーーーレベルが高いなぁって
でも刺激的でもあり大変有意義な時間をすごせました。
そして、そしてその夜の楽しみな北海道グルメレポ第2弾です。
無事に北海道に着いたということで、
これからは学会と北海道を満喫していきたいと思います。
着いたのが11時。
当初の予定通り空港リムジンバスに乗り込みます。
出発前から食べるものはある程度決めていました。
北海道グルメ、まずはじめは札幌ラーメンです。
行く予定のお店は彩未(さいみ)というお店
旅行のお供はGoogle Maps。
これは必需品となっています。
もし、スマホを持っている方で、
Google Mapsを入れていない方は是非インストールを。
事前にGoogle Mapsで調べた経路によりますと、
空港リムジンバスで途中下車のようです。
よく分からなかったのでバスカウンタで聞きました。
そうしたら優しい女性が教えてくれましたね。
切符を購入し、バスを待つことに。
5分程度でバスが到着しましたが、
外で待っていたら風で寒いこと寒いこと。
バスに乗車し、豊平郵便局前で下車予定です。
バスの運行中は外を眺めていました。
北海道らしいものを探していたら・・・
羊に白樺の木。牧場に牛
これは北海道って感じのものは少なかったです。
そして、豊平郵便局。
下車してからもGoogle Mapsを利用。
なるべく電池消費を抑えるためにつけたり消したり。
歩くこと10分。長い行列を見つけました。
彩未に到着です。
彩未は北海道札幌ラーメンで超有名店すみれで修行したご主人が暖簾分けをしたお店。
札幌ラーメンの王道的お店です。
食べログでも日本ランキング500に選ばれるほど
並ぶと私の後にもどんどん行列が。
前の学生さんは「やばい、授業に間に合わない」
後ろの方は「これは多いなぁ、10分で食べラバ間に合うかも」
って大変切羽詰まって並んでいるよう、
私も早く学会会場に行かないと・・・
並んで、やっとお店へ入店。
入店してやっと食べられるって思ったらなんと中でも並ぶことに。
でも、そこで本当に運が良かったのは、
ひとりだったので先に案内されたのです。
これはかなりラッキーでした。
注文は限定のチャーシュー味噌ラーメン大盛りです。
座って多くのサイン色紙を見てていました。
5分程度でラーメンとご対面です。
そしてすぐさま麺をかきこみました
やっぱり札幌ラーメンの特徴は黄色い麺ですね。
絶品でした。
かなり腰のある麺とパンチの有るスープ。
適度にあぶられたチャーシュー
いいかんじでしたね。
やっぱり人気店を選んでよかった☆
そしてすぐ学会へ行くことに
では、今回は羽田空港から新千歳空港、札幌です
久しぶりの飛行機ということもあり、
まず搭乗口、危険物保安所から驚きでした。
すべてが2次元コード。
持っているのはスマホを持っている人だったり、
家のプリンタで印刷してきた紙を持ってきている人だったり。
私のように昔ながらの飛行機搭乗券を持っている人のほうが少なかったです。
そして、危険物保安所で2次元コードを通したら
次の新千歳空港の搭乗口案内と席を記したレシートが出てきました。
ちょっと感動
今回の松山から羽田までの搭乗口と席も記載してるので
そのレシートがあればなんとかなります。
そして、羽田へ。
羽田にはちょっと早く到着したようですが、
リムジンバスが遅れたようで10分待ち。
国内線の乗り継ぎをどうしたものかと考えていたら、
なんとなんと親切なことに到着口で案内の方が。
そして、また2次元コードを通すことに。
エレベーターで2階へ。
次の羽田空港から新千歳空港への搭乗口は近くて便利でした。
そして、時間も10分位しか待たなかったので
すごく便がよかったです。
トイレにいくくらいの時間もありましたし。
そして、新千歳空港へ。
これもANAのきれいな飛行機で快適な空の旅でした。
ちょっと心残りなのが、
北海道でグルメを満喫しようとしてたので、
私の大好きなANAのコンソメスープを飲まなかったことです。
あのコンソメスープ、絶品ですよね?
飛行機のれば絶対飲むかたも多いでしょう。
まぁスープなんていくらでも飲む機会もありますし、
なによりもお土産に買って帰ってもいいですしね。
最悪、ネットで購入なんてことだってできますよ。
とまぁなんだかんだで、家を出発してから5時間で、
北海道にとうちゃくです。
昔よりも飛行機がよくなったからか、
競争が激しくなったせいかよくわかりませんが、
1時間弱のフライトって結構すごいですよね。
最近、車で出張に行く機会が多かったので、
なおさら早く感じました。
そして、新千歳空港、北海道に到着しての第一声
『寒っ!!』
風がむちゃくちゃ強かったです。
気温自体はそんなに低くなかったのですが、
風ですごく寒かったです。
では次は北海道、最初の食事、超人気店での札幌ラーメンです。
先日の金曜日から出張をしてました。
その行き先がなんとなんと北海道、札幌です。
その出張、旅行の体験記を9回に分けて日記に親しめようと思います。
内容的には私が感じたこと、学会報告(これは私用メモ)、グルメってとこです。
ではでは第1回です。
今回は空港までと久しぶりの飛行機にちょっと感動したことを。
飛行機を予約したのは9月の上旬でした。
実は行った3連休は私の大学の友人が函館で結婚式をするから
みんなで集まろうって話していました。
私も参加したい。みんなに会いたいって思っていたのですが、
嫁さんがノー!!!って。
その友人に断りの電話をいれ、
お祝いを送ることで終わりました。
そして、ちょっとしたきっかけで、
私が職場である資格が取りたいという考えになり、
嫁さんに相談。
その資格とは放射線治療認定技師資格です。
この資格取得には資格取得試験があり、その試験に学会出席、発表などで、
ポイントを稼がないといけないんです。
なので、1年間で凝縮して学会に出席してもいいだろうか?
かなり迷惑をかけるかもしれないと。相談しました。
そしたら簡単にオッケって。
職場にもそれを相談。それもオッケでした。
なので、急いでポイント集めです。
んで、札幌の学会にも出席することに。
前置きが長くなりましたが、
いざ札幌へ行くことになり飛行機の予約です。
とりあえずANAで検索。
んーーよくわかんないけど最も安い旅割とJALを比較。
んーーーーほとんど値段が変わんないが到着時間に差が。
ということでANAで行くことに。
乗継割引で6万円。高い・・・でも仕方ないです。
そして、当日。朝市の電車と空港行きリムジンバスに乗りました。
久しぶりの飛行機、そして前日に分かった失態も。
その失態とは『確認番号』の保存を忘れていたので、2次元コードが発行できない。
ショックでした。でも朝一でカウンターへ行き、
免許証を見せて搭乗券の発行です。
軽く焦りましたね。
そして、搭乗。
久しぶりの飛行機はちょっとした驚きでした。
加速、離陸がめちゃスムーズ。
しかも、昔よか静かになってます。
シートも乗り心地がよくいいですね。
やっぱ技術の進歩ですね。
ちなみに、帰りの札幌から羽田まではエア・ドゥでしたが、
昔ながらの飛行機でした。
では、次は乗り継ぎの羽田空港と新千歳空港ですね。
私の友人が結婚宣言をしていました。
結婚宣言と言っても、
公に結婚するって言ったわけではなく、
立ち話のときに結婚してもいいかなって
友達もいい年です
なので、早く結婚したいと話していました。
そして、仕事を辞めたいと
でも、旦那さんになるであろう人の収入はなかなか厳しいもの
世のご時世ですね
私だって厳しい生活です
ちょっと話はそれましたが、
旦那の収入が少ないのおそらくは仕事は辞められないのかと
私が思うに働けるうちは働いたほうがいいのではないかな
んで、結婚の話なんですが、
なんでも1週間けんかしていて、
話をしたときに結婚を考えているって相手に言われたようです。
友達はその彼氏さんと頻繁にケンカしているようで、
ケンカが日常茶飯事のこと
今となっては私も嫁さんとよくケンカをしますが、
付き合っている当時はあまりケンカをしませんでした。
3年付き合ってケンカは2度かな
その時は2度でも今となってはよく喧嘩します。
なので、言えることなんですが、
今、ケンカが多い夫婦は結婚したらもっともっとケンカが増えるよって
まぁでも、ケンカしててもなんとかなるっている夫婦もいますし、
何よりも結婚はタイミングで
結婚してもいいかなって思えるならば結婚してもいいのかなって
無理な人には無理ですから
まぁ友達はネガティブ人間なので
なかなか前に進めないみたいですが、
なんとか幸せになってほしいものです。
昨日、岡山に出張でした。
出張じたいは勉強会、学会への参加で、岡山の日帰りでした。
私は現在は愛媛県で勤務しているので、
岡山へは車が時間的に便利です。
なので、朝早くに上司を載せて岡山へ行きました。
学会は非常に有益なもので、勉強になりしました。
できればすべての発表を聞きたかったのですが、
今回は台風18号の影響で、瀬戸大橋が閉鎖されるかもしれないという
問題もアリました。
なので、友達の発表のみの参加で帰ることに。
そして、上司と話して香川でうどんをたべて帰ろうって
瀬戸大橋は風速10mでまだまだ通過することができました。
そして楽しみしていたさぬきうどんを食べに。
結構おくまったところだったのですが、駐車場も広い。
確認しながら駐車していました。
駐車の途中で後ろからきた車が先にさっと駐車場に入っちゃいました。
なので、私の車は切り返し。
車をサッと見て切り返したら、気がついたら前に車がいました。
わけがわかりませんでした。
右から車が突っ込んできていて、
その車の右側ドアのところにゴツン
????
わけがわからん
なんで前に???
実は私、7年くらい前にも香川にうどん食べに来ていて、
軽い物損事故を起こしてしまってます。
そのときは完全に私がわるいんです。
今回はわけが本当にわかりませんした。
しかもしかも車が私の車ではないんです。
おとんに申し訳の電話。
警察への電話。
保険屋さんへの電話
じょうしへの謝り
最悪です。
私にとってうどんツアーは駄目なのかと認識した一日でした。
先週からバーベキューがしたい、
塊のお肉が食べたいと感じていました。
それをずっとずっとかんがえていて、
ふと、土曜日にバーベーキューコンロだしてきて、
炭火をおこして、500gのステーキ肉と豚肉のスペアリブを
買ってこようって思ったのです。
完全に思いつきでした。
でも、私は思いついたらいてもたってもいられない立ちなんです。
なので、それを行動しようと家族に相談しました。
まずは嫁さん・・・「は?マジで言ってんの?」って
私の突拍子もないことはいつものことなので諦めていました。
止めさせようと思ってもどうせ聞かないんで
準備にあたりどうしても子供がじゃまをしては元も子もありません。
ということで、準備の間の子供の世話を私の両親に相談です。
両親は「別にいいよ」って
ということで週末に楽しみにしていたバーベーキューです。
すごく風が強い日でした。
台風が来ている影響かなって思っていたのですが、
まぁ風の強いこと強いこと。
あまりにも火の付きが悪かったので仰いでいました。
そうしたら灰のすごいことすごいこと。
結局焼くまでに1時間もかかってしまいました。
でも、お肉の出来と味は格別でした
最高でしたね。
これは美味しいって
もう、大分寒くなってきましたので、
バーベキューはちょっと無理かもしれませんが、
私にとって、バーベキューは最高の楽しみです。
次は来年かな?
みんなで盛り上がりたいですね☆
今の悩みはやりたいことが多すぎて時間が足りないということです。
もし、睡眠をしなくても全く疲れない体。
眠気の来ない体であればいいのにと本気で思っています。
今、このブログの更新中も正直かなり眠たいです。
打ち間違いもすごいです
今、やりたいことやらないと行けないこと
マラソン
ブログの複数更新、新規作成
勉強
マラソンは本当はお休みするつもりでした。
先日、愛媛マラソンの抽選結果がでました。
抽選結果は当選です。
正直あたった時は複雑でした。
今回は練習時間の担保が厳しいでしょうから
マラソンは諦めとと感じていたので
当選は心から喜べるという感じではありませんでした
勉強です。
勉強に関しては来年が試験なので正直急ぐこともありませn。
ですが、前もっとヨユウとも置きたいもの、
今の実力では試験は合格できないのでなんとか1発で合格したいです。
本当にこのブログを更新している時はうとうとしています。
勉強、マラソンを退けて1位なのはブログの更新です。
これが私のお仕事でもありのです。